Home 矢印 Travels Fan 矢印 北海道 矢印 11日目
Top
フレームが表示されていない方はこちら↑



北海道旅行11日目行程マップ
11日目 1999/7/22
天気 晴れ のち 小雨
札幌 → 支笏湖 → 苔の洞門 → 洞爺湖 → 蛇田 → 室蘭 → イタンキ岬 → 地球岬 → 地獄谷 → 登別温泉
Back Back Prev Prev


天国の様な地獄谷

支笏湖畔にて

誰か助けて…

辺り一面苔だらけ

洞爺湖も美しい

水平線が丸く見える

この海の青さをどう表現すれば…

トッカリショ

地獄らしくない地獄谷


今日は湖巡りをしながら登別温泉を目指す。ホテルで軽く朝食を取り 9:00 札幌を出発。定山渓から中山峠を抜けたがったが支笏湖→洞爺湖と回ろうと思うと定山渓は諦めないといけない。結局、定山渓+中山峠と支笏湖+洞爺湖をはかりにかけて定山渓ルートは諦めた。

支笏湖までは早かった。札幌の市街地を抜けるまでが大変だったが、山道に入ってからは快調そのもの。車も走っていないのでついついスピードが出る。支笏湖は透明度が日本一の湖。確かに湖面は澄んでいて美しく、色もなんだか他の湖とは青さが違う気がする。丁度ジェットスキーをやっている人が居たが、こんな湖でジェットスキーをやったら気分爽快だろうなー…。

ぐるっと湖の周りを周遊していくと苔の洞門にたどり着いた。苔の洞門は火山岩が侵食されてできた小さな渓谷。岩にびっしりと苔が密生している所からこの名前がついたらしい。駐車場に車を止め苔の洞門に向かうがなかなか入り口にたどり着かない。道は山道が続き本格的な登山の様になってきた。スリッパで来なくて良かった…。15分程歩いてやっと入り口らしき所に到達した。

一歩中に入ると空気が違う。さっきまでの暑さが嘘のよう。両側を岩に囲まれた道が続き、岩にはびっしりと苔が生えている。辺り一面苔の美しい緑に覆われ、時々木々の隙間から太陽の光が幻想的に射す。なんとも神秘的な所だ。ここに来れただけでもこっちのルートを選んで正解かもしれない。

昼食後、美笛峠を越え洞爺湖を目指す。洞爺湖までも結構近い。湖に降りられるがあったので降りていくと白鳥が湖面で遊んでいた。近くで見る湖面も又違った青さをしていて美しい。(余談だがこの後2000年3月27日に有珠山が大噴火を起こした。まさに僕らが通ってきた所だ。あの美しい景色が灰で埋もれてしまっている事を考えると残念でならない。)

虻田洞爺湖から室蘭までは高速に乗る。15:00 地球岬着。地球岬は断崖絶壁の海岸線が続く。そのため海上を遠くまで見渡す事ができ、水平線は丸く見えるという。今日は快晴で景色も一段と美しい。確かにここから見ると水平線が丸く見え、地球が丸いのがよくわかる。地球岬というだけの事はある。それにしてもこの海の青さはどう表現したらいいのだろう。北海道の海の青さは湖の青さに似ている。

ついでなので、近くのトッカリショという所にも寄ってみた。トッカリショとはアイヌ語でアザラシの岩という意味らしいが、昔この辺にはたくさんのアザラシが集まってきたらしい。断崖絶壁の海岸線が続き、まるで異国の地を思わせる。室蘭八景のひとつらしいが美しさというよりも雄大さに納得。

16:45 登別温泉着。今日の宿は観光ホテル滝乃家。立派な日本庭園があり優雅さを感じさせる。食事は 18:00 からとの事だったので地獄谷に繰り出す事にした。地獄谷は温泉街を抜けて5分程の所にある。登別の温泉街は大きなホテルや由緒正しそうな旅館が多く、規模の大きさにもびっくりした。さすが日本有数の大温泉地。

地獄谷は硫黄の匂いが立ち込め、所々で間欠泉が噴き出している。殺風景だが観光客も多く地獄という感じはしない。多分この上にある大湯沼の方がすごいのだろうとは思ったが食事の時間に間に合わなくなるので地獄谷だけで引き返した。

宿では信じられない程のご馳走が出迎えてくれた。量にも質にも大満足。奮発して高い宿にした甲斐があったかな?この宿は接客も部屋も食事も風呂も全てにおいて大満足だった。



本日の走行距離 約 220 km

Back Back Prev Prev